質問に答えるぐっちゃん飯①
大変お待たせしました
ぐっちゃん飯ブログやっと始めます…!
以前インスタで質問もらってからかなり時間かかって本当にごめんなさい
毎回5つずつくらい答えていくのでよかったら「へ〜この人の家はこんな感じなんや〜」みたいなノリで流し読みしてください。
途中④が2つ出てきたりしますが「アホやな〜」と思って見過ごしてください。
※このブログは「うちの場合」であって、正しいやり方を示す記事ではありません。家庭によって食べる時間帯・子の体質・食べられるもの・アレルギー・食事の内容・家庭環境…全て違うものなので、参考にしたり当てはめたり比べたりしないでくださいね。お願いします。
広告
広告
実際の写真。
ホッケの身をほぐして骨を取って、白米に乗せると食べる食べる
(おもろいくらいおでんだけ食べへんかった)
それを応用して作ったのがこのホッケほぐし丼。
食に飢えてたんか?ってくらい食べてた
お行儀について
これ本当に難しいんですよねえええええ
食べてる時に遊びたくなっちゃったり、食べることに退屈しちゃったり、ご馳走様しても後で戻ってきてまた再開しようとしたり。
息子は最初本当に食べるのが好きで大人しく座って食べてる子だったんですが、2歳くらいから食べ歩いたり、まだまだ残ってるのに「もう食べたくない」って残した数分後に「やっぱり食べる」って戻ってきたりしてます。
こう言う時の対応本当に悩むんですよね、戻ってきた時に「だめよ!ごちそうさましたでしょう!」って言うと次のご飯かおやつまではらぺこで過ごさないといけないし、だからって食べさせたら、これが習慣化してしまうのでは…?しつけにならないのでは…?と不安になったり(家で注意しとかないと外食の時や友達と食べた時にも同じことするのではとか)
その時の対応も状況によって変わるし(ダブスタにならないように注意してるけど)、もう少し大きくなったらちゃんと食べる量も増えて注意してる内容も分かってくれるんだろうけどなぁとも考えたり
うちのパターンを書こうといろいろ脳内で文章を考えましたけど、語彙力がなくブログではまとめられませんでした。(またライブとかで話せるかな)
今は食べたいもの食べて大きなってくれたらそれでいいやって気持ちの割合もかなり多いんですけどね。
まだ2歳って思うべきなのか、もう2歳って思うべきなのか、食に限らず悩むポイントが多いです。
つづく
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
のんびりトイトレ最終日 2020.09.21
-
次の記事
質問に答えるぐっちゃん飯② 2020.12.31
ぅぅぅめちゃくちゃわかります…ご馳走様しても戻ってきて食べたがるのは本当にどうするべきなのか…私はついついあげちゃいますが、食べてくれるだけマシなのかな?とも思ったり…。今教えないとこれから先も直らないかなと不安にもなりますよね、ほんとう育児って難しい、、
自分の精神衛生上のために「まだ2歳」と考えることがほとんどです(^_^;)
うちの子はほんと食べないので(体重減っちゃうぐらい)、食事の時間に拘らず隙あらば食べさせてました。
最近少し食べるようになってきたのでマナーや好き嫌いの方もしつけないとなぁ…と思いつつまだ甘々です。
私も少食だったし今は今で逆流性食道炎に悩まされており、子どもは子どもでえずきやすい子なので食べるのが辛そうなのが痛いほど分かる(;_;)
マナーも大事だけど、食べる事が苦痛になることだけは避けたいですよね( >_< )